スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
十五夜

昨日になりますが、旧暦の8月15日は十五夜の日になります。そもそもこの時期は、空気が乾燥し始め月が鮮やかに見えやすく、また夜もまだそれほど寒くないので、月を観るには調度よい時期だということだそうです。
昼間は太陽がギラギラと照りつけ、紫外線がチリチリと皮膚に突き刺さるのがわかるような天気で、とても月見の季節とは思えませんが、夜になると涼しくなり秋がきてるのだと実感できます。

こちらに住む方から、十五夜ということでお団子を頂きました。小豆が回りについた甘くないお団子です。実家でもこのようなお月見をしたことが無いのに、西表でそれができているのは何故か不思議な感じがします。
少しずつ秋が近づいていますが、まだまだ暑さの厳しい時期が続いていきます。
Decchi M
![]() | 月兎印 スリムポット 0.7L レッド () 野田琺瑯 この商品の詳細を見る |







トラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

| BLOG TOP |